昨日ジャンプ読んだんだけど、読み切りのHACOってやつさー
PIXIVのぱげらったのムシカゴのパクリじゃねーの?!ってくらい設定同じな気がした・・・
発明家が娘をコールドスリープさせて、その娘を守るため?娘が出てきたときのために
ロボットを置いておくという…ね…
そして世界は滅びて変な怪物に征服されてると。
ありがちな話かもしれないけどやっぱり自分が知ってるものとかぶるといい気分じゃないよね
これからどんだけ話が面白くなるかが問題だな
つーかそれ以前に主人公らしきロボットがグレンラガンのシモンにしか見えないんだが…
最近は朝ごはん夜ごはん食べる際にアニメ見ながら食べるんですが
これはテレビを見ないための代替といっても過言じゃないね
だいいち飯くう時間帯ってロクな番組がやってないしなー
飯食わない時間帯といっても面白いのなんて指の数くらいしかない気がするけどな。
ポニョの人気の割に微妙な視聴率で戦慄としてるらしいけど
この先地デジが普及しようともテレビはインターネットに取って代わられる。
もうパソコンで配信したほうがいいんじゃねーの
狼おもしろいよ狼
えーぶが出てくるところだ
個人的にエーブの過去編とか好きなんだけどなー
あと驚いたのが、ホロの声がアラド戦記の女ガンナーの声らしい…
作ったことないからわかんないや
PR
- 2010/02/09(火) 15:37:21|
- 雑記|
-
トラックバック(-) |
-
コメント:0