[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/07/23(水) 08:36:07|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぼくは、人や集団の集まりの先頭に立って、引っ張っていくという
性格ではありません、むしろ人の様子を見て判断し、気を使って
「人に合わせていく」という性格をしていると言えます。
では、人に従って行動する、または人の顔色をうかがってしか行動することが
できないのではと思いますが、そうではなく、
人に合わせるということは、その人に合わせることが大切なのではなく、
どこに合わせるかがが重要になってきます。
ある人がリーダーであり、その人に合わせることが求められるならば
それを最善と判断しますし、
集団の皆が、なかなか引っ張って行こうとする人が少ない場合は
自分を、その集団を率いるという立場に「合わせる」こととなります。
生粋の、人を引っ張っていき、前へ前へと進んでいく人に比べると
多少力が及ばないことは否めませんが、
いろんな環境が有る中で、その多くに適応できるということが
自分の性格の長所だと思っています。