志望理由
「貴行の地域に根差したスタイルに魅力を感じました。」
多くの趣味に共通する思いとして感じたのは、
私は自分の知識や能力で誰かを助けたり、
誰かに喜んでもらうことにやりがいを見出す、ということです。
お金を扱うということは、全ての人々と関わり得るということであり、
それはより多くの人々の力になることができ、
お客さまの喜びをより身近に感じ取ることができます。
貴行ではそれが強く実感できるだろうと言うのが志望理由です。
自己PR
「困難から逃げずに、何度も挑戦した。」
大学生の3年間、居酒屋のキッチンでアルバイトをしているのですが、
中には難しいメニューや慣れが必要なメニューがあります。
最初は全くうまくいかず、作り直すように言われたり、
調理過程を観察される度に指摘されていました。
失敗要因の追及や、コツを得るために、
上手な人をしっかり見て、失敗を次に生かすことを繰り返したことで、
ダメだしされず、自分も納得できるように作れるようになりました。
あなたが思う「飾らない銀行」とは
「飾らないということは、誇示しないということ。」
飾るとはどういうことか考えてみると、
人によく見てもらうため、手を加えて表面上美しく見えるようにするということである。
それはより多くの利益を見込むために、
第一印象のイメージアップを図るためにすることである。
飾らないということは、素直な姿を見せることであり、
真に信用できる相手として見てもらうために必要な心構えであると、
私は考えます。
PR
- 2011/03/21(月) 02:06:44|
- 就活|
-
トラックバック(-) |
-
コメント:0