[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/07/23(水) 01:16:29|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
☆2日目朝
大して寝れなかったけども、まあこういうのは慣れてるので…。
朝飯の時間になったけれども女性陣ななかなか起きません!遅いよー、味噌汁煮立っちゃった><
鹿がまた眠そうな顔しやがって・・!きい
翡翠がご飯盛り係でした
みんな好き嫌いはいけませんよ!きのこ嫌いとか意味わかんね^^;頭おかしい^^;;
ご飯のストック多いのにご飯がないと辛いおかずばっかだったよね…鮭とか梅干とか漬物とかノリとか。
最終的にノリが余ってしまってそのままバリバリ食ってたら
鹿9あ「えぽあげるよ」
って言ってノリくれたよ・・わーありがとー・・
そういうフリやめてね!ノリ食えよ!体に良いんだぞ!
といいながら全部食いました…。
与えられた飯はすべて食べるのが俺のジンクス
朝飯食い終わって部屋に戻ったところで翡翠が
「さっき隣の人たちが、「「白いのいっぱいついちゃったー」」とか言ってたけど、え・・何なんだろうね・・」とか軽くにやにやしながら言ってました。
確かに問題発言だけど白いのって何だ・・・ご飯以外に無いし、それだったらご飯って言うだろって話
10時過ぎくらいまで?だらりとしてました。
食べてなかったおやつ食べました、9ときょーさんとあんずさんごちそうさまです。
☆金閣寺
京都観光の定番の1つだね!ぼくも小学生の修学旅行できましたきました。
ただあの時は雨降っていたし、人もすごかったしであんまり記憶にないなぁー。
そもそも金閣寺も遠くから眺めるだけって感じだしね!
ここで写メ撮ったんだけどみゅうがもろかぶりしやがった!ksg!
何かやたら中国系の観光客が多かったな・・しぇんましーほうちう!こんーよんぽー!
そのあとくるりと回って・・こっちは修学旅行じゃ行かなかったな
エディが雪辱の4度目のおみくじ
結果は…末吉?かなにかでした><いや中吉かな
ここで吉だったら最高においしいのにね!KYだね!
あとはエディが豆食ったりしてた
☆妙心寺
バスをいくつも乗り継いで着きました、やっと。
聞いたことなかったので想像では山の上の寺なのかなぁとか思っていたら
全く違っていた・・
大きい敷地内にいろんな寺やら庭やらが集まってる広いところでした。
鹿いわくどこどこの庭がきれいらしいよ、ということでそこを目指して歩き始めた。
途中で鹿とかあんずさんが止まりどまり写真撮ってた
ので鹿を一人にして撮ってあげました、フヒ
何気にアップで撮ってやったぜ!
盗撮にもすかさずポーズして対抗
つーかまじでキラッ☆が浮きすぎててしょうがねえ
お目当てのところに着き、一人たそがれるるうを撮ったりした
座れるところでみんなでのんびりしました。
やっぱり日本庭園はいいね、ヨーロッパみたいにばかでかい庭のどこがいいのかと思わせてくれる
そのままぐるりと回って入ってきたところから出ながら、昼飯どうしようねーと。
バスで来る時にやたら並んでたお好み焼きとかよさそうじゃない?って行ってみる
「ジャンボ」
1時過ぎてるのに未だ並んでいる・・・続々と学生らしき人がチャリで来てたね
中が見えたけど、あれはジャンボだわ!
でもまぁさすがに9人?は座れなそうだし待ちそうだという理由なのかどうか知らないけど
とりあえず駅前に戻って飯屋探そうぜってことに。
最寄りの駅に着いたはいいけど京都駅なわけではないので、案外微妙・・。
ラーメン屋があるよ、ケンタッキーもある、中華、焼き鳥・・とかいろいろ見つかって迷った結果
デパートの最上階になりました^-^
たこ焼きのような形をした卵焼きというか玉子焼きが売ってるところでした・・・
みんな熱ッ!って言ってましたが、あんなものより僕が頼んだみぞれかつ丼のが熱かったです
☆貴船公社
京都駅へ戻ってまた電車で移動。
30分くらい乗ってましたね、爆睡できたやつがうらやましいわ
駅から貴船公社までちょっと距離があるんですが、バスは通っています。
しかし最終のバスが4時50分?くらいで、行きの時点で4時くらいだったとか帰りのバスはあきらめざるを得ない。
さすがに山の上ともなると雪が積もっていて、軽くはしゃいでいた!みんな子供だな!と俺が言えるわけでもなく
雪を固めて川の向こうに生えてる木に当てるわ、って言って投げたらホントに当たりました
ぶっちゃけ自分でもびびった
うぃっしゅが投げてたけど枝にあたって届かず^q^ざまあ
少し歩くと赤い鳥居が見えてきました。
鳥居をくぐると灯籠が左右にともる階段があってその先には門らしきもの。
なかなか風情のある場所で、うわすげーって思いましたというか言った気がする。
あんずさんが資料!資料!って息巻いてました
のぼると焚き火してあるところがあって、さすがひっきーどもみんな火の前にたかります
あったけーとか思いながら
どっかのこどもとエディが2ショットになるんで焚火を通して写メ撮ったら無駄に滑稽な写メが撮れた・・・
エディまじ絵になるわ
ここぶっちゃけお参りするところあったんだろうか、もしかしたら水占いしたところにあったやつかな?
誰かしてたようには見えなかったけど!
そうそう、そこの水占いってのがありまして
おみくじを水に濡らすと吉凶が占えるというのでしてね
みんな一斉にれっつ占い、中吉かそんなんだった気がする
とはいえ3回やったけどとことん大吉がでねーの、今年はだめかもしれん
これあっためたらもう1回できるんじゃない!?大吉になるんじゃない!?とか言いながら
エディとひすいとで焚き火であったまってきたけど、結果は変わりませんでした。
そして帰り、わかってはいたことだけどバスで来た道を歩きで帰ります・・・
るうとエディのペースが速い速い・・ついていくのに精いっぱいだったぜ・・
その中もろともせずついてったナインは何なんだ、すごいな。
結局うぃっしゅ鹿あんずさんは後ろのほうに引き離してしまいましたとさ
20-30分は歩いたね!いや、いい運動になったよ…
電車あるのか・・と不安になりながらも無事京都駅に到着。